グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



学部紹介

経営学部 経営学科


学部長メッセージ

前例のない未来を創る。

本学部は「変化を恐れず、他者と協働しながら創意工夫して、新たな価値を創造できる人財の育成」を目的に、実践的な学びを提供しています。経営学部の学びで重要なのは、課題を発見し、それに対する解決策を大胆に導き出す力を養うことです。
本学部では、理論と実践を融合させた教育を通じて、皆さんが主体的に学び、創造し、挑戦できる環境を提供しています。単に過去の成功事例を学ぶだけでなく、未来を切り拓くための知識、思考力、実践力を身につけることが重要です。また、地域社会や産官学連携、他大学との協力、総合型地域スポーツクラブでの活動などを積極的に推進し、実社会と直結した学びの場を提供しています。こうした経験を通じて、皆さんが視野を広げ、より多角的な視点を持つことを期待しています。
まずは自ら積極的に外へ出て、多様な経験を積んでみてください。教職員一同、皆さん一人ひとりの挑戦と成長を全力でサポートしてまいります。
皆さんの未来には無限の可能性が広がっています。「前例のない未来」は、待っているだけではやってきません。道なき道を、一緒に切り拓いていきましょう。多様な価値観を尊重し、仲間とともに切磋琢磨しながら、誰も想像し得なかった未来を創り出し、社会に新たな価値をもたらす存在へと成長することを期待しています。

経営学部 学部長
相場 恵

学生のニーズに合わせた3つの新プログラムを提案
経営学を知っているから「経営学を使える人へ」
中京学院大学の経営学部は「まずはやってみよう」から始まる学びをスタートします。「スポーツマネジメントプログラム」「地域イノベーションプログラム」「ドローンプログラム」のプログラムの中での体験を経営学の知識と結びつけながら、何度も活動を行うことで、経営学の学びを活用できる力を養います。


学びの特徴

【スポーツマネジメントプログラム】

新プログラム
スポーツで培ってきた体験をベースに、ビジネスについても理解を深めます。スポーツ体験と知識や技術を結びつけることで、将来、スポーツに関わりながら夢を追い続けられる力が身につきます。学内外のスポーツイベントに携わる機会があり、4年次にはスポーツと地域の魅力を融合させた地域活性化スポーツイベントを実施します。

【地域イノベーションプログラム】

新プログラム
当プログラムの目的は東濃地域をはじめとして地域にイノベーションを起こせる人材を育成すること。そのために必要な地域イノベーションに関する知識と技術の習得やそのマインドの育成を目指します。授業では、地域イノベーションに必要な専門知識の習得や美濃地方の実課題に取り組んでいます。

【ドローンプログラム】

新プログラム
ドローンの国家資格については、1年次で「二等無人航空機操縦士」、2年次で「一等無人航空機操縦士」を取得できるようにカリキュラムを整備しています。指導経験が豊富な講師により、知識・技術の習得を強力にバックアップ。さらに将来主流になると考えられる、プログラミングによるドローン飛行についても学べます。

その他の学び・活動

ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)

子どもたちと楽しみながら体を動かす中で課題を抽出し、その解決に向けた運動方法を考えてチームで指導していきます。指導者を目指す学生にとっては貴重な学習の機会です!

ドローンⅠ(必修)

経営学部の新カリキュラムのうちのひとつ「ドローンI」が行われました。

この講義は1年生の必修科目で、全員が学びました。ほとんどの学生が初めての体験で、ワクワク学びました。

体育館でトイドローンを使った操作方法の習得から始まり、ドローンの将来性や活用のされ方、SDG'sとドローンのかかわりなどを座学で学びました。その後、ドローンで撮影された空撮映像をつかった大学PV作成をおこないました。

最後にはサプライズでドローンショーも!写真は、4グループで行われたドローンレースの様子と、屋外での中型ドローンを使った実習、ドローンショーの様子です。後期には、民間資格を取得するためのドローンIIの科目が始まり、ますます実践的な内容になります。ご期待ください!

【キャリアサポート】オンリーワンの手厚い支援

経営学部では、「一人ひとりの豊かで幸せな人生」へ向けたキャリアサポートを重視しています。
1年次から目標設定や振り返りを行う機会を設け、ボランティアなどの社会体験活動も充実。企業、地域、商工会議所、自治体など、実社会と連携した活動を積極的に支援しています。3年次からは実践的な講義(就業力ゼミ)を実施し、社会人として働くための準備を整えていきます。

取得可能な資格

ビジネス系資格 秘書技能検定
販売士検定
ビジネス文書技能検定
ビジネス実務マナー検定
サービス接遇検定
簿記関係資格 日商簿記検定
全経簿記能力検定
英語関係資格 実用英語技能検定
語学関係資格
(英語以外)
日本語能力試験
ドイツ語技能検定試験
中国語能力検定試験
情報関係資格 ICTプロフィシエンシー検定試験(P検)
ITパスポート試験
基本情報技術者試験
Microsoft Office Specialist
IC3

就職先・進路

各学部の卒業生の主な就職・進路先をご紹介します。

もっと詳しく学部を知る!

大学サイトへ遷移します。
  1. ホーム
  2.  >  学部紹介
  3.  >  経営学部 経営学科