グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



入試情報

留学生入学者選抜


留学生選抜1年次・3年次編入

※経営学部・看護学部
中京学院大学への入学を希望する外国人留学生の方のための入試

入試の流れ

学生募集要項(留学生)を資料請求する
エントリー面接を申し込む※2025.7/1~2026.1/23
大学と日程調整の上、エントリー面接を受ける
※遠方の場合はZOOM可
エントリー面接通過後、各期日に合わせて出願する
※必要書類を提出。指定校出身者以外は日本語テストを受ける
エントリー面接、出願書類(日本語テスト)で総合的に合否判定
本学では、留学生の大学就学を促進するとともに、多様性のある学修環境を実現するために本選抜を導入しています。留学生のキャリアアップ、就職などに本学の学びを活かすことができます。

選抜のPOINT!

日本語能力テスト、面接、出願書類を評価します。
各試験では「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」の学力の3の要素を総合判断します。

選考要素 日本語能力テスト 、面接 、書類審査
入試日程
出願期間 試験日 合格発表日 入学手続き締切日
7/25(金)~8/15(金) 8/23(土) 9/1(月) 9/16(火)
9/12~10/3(金) 10/11(土) 10/20(月) 11/5(水)
11/21(金)~12/12(金) 12/20(土) 12/26(金) 1/14(水)
1/9(金)~1/23(金) 1/31(土) 2/9(土) 2/25(水)
2/10(火)~3/13(金) 相談の上、
随時実施
試験日より3日後 3/24(火)
試験会場 本学会場(瑞浪キャンパス・中津川キャンパス)
地方会場 (名古屋:イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室)
検定料 30,000円
出願条件 1年次入学者 (外国籍を有する者で、以下1.~3.のすべての条件に該当する者)
  1. 外国において、日本の高等学校に相当する学校を卒業、または12年以上の学校教育を修了し、その国において大学入学資格を有する者。
  2. 「出入国管理及び難民認定法」において、本学の入学に支障のない在留資格を有することが可能な者。
  3. 経営学部については(財)日本国際教育支援協会の実施する日本語能力試験のN2レベル以上、それ以外の場合、日本語学習時間600時間以上を有する者。
  4. 看護学部については、原則として、(財)日本国際教育支援協会の実施する日本語能力試験のN2レベル以上の資格を有する者。あるいは、独立行政法人日本学生支援機構が行う日本語留学試験の「日本語」の読解、聴解・聴読解、記述の得点がそれぞれ70%以上の者。

3年次編入学者 ※経営学部のみ(外国籍を有するもので、以下1.と2.の全ての条件も満たす者で、3.~9.の内いずれか一つの条件に該当する者)
  1. 出入国管理及び難民認定法において、本学への入学に支障のない在留資格を有することが可能な者。
  2. (財)日本国際教育支援協会の実施する日本語能力試験のN2レベル以上、それ以外の場合、日本語学習時間900時間以上を有する者。
  3. 大学に2年以上在学した者、または2026年3月までに2年以上の在学となる者で、所定の単位を修得した、修得見込みの者。
  4. 学校教育法による大学・短期大学を卒業した者。または、2026年3月に卒業見込みの者。
  5. 専修学校の専門課程(修業年限が2年以上でその他文部科学大臣の定める基準を満たす者に限る)を修了した者。または、2026年3月に卒業見込みの者。
  6. 学校教育法による高等専門学校等を卒業した者。または、2026年3月に卒業見込みの者。
  7. 外国において学校教育における14年の課程を修了した者。または、それと同等以上の学力があると認めた者。
  8. 外国において通常の課程の大学に2年以上在学し、62単位相当を修得した者。または、2026年3月修得見込みの者。
  9. 外国の短期大学を卒業した者。

留学生募集要項・出願書類

留学生募集要項・出願書類は郵送でお届けが可能です。
ご希望の方はこちらからご請求ください。

お急ぎの方へ
以下のリンクからファイルをダウンロードできます。
印刷してご利用ください。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

入試について・入学について(全キャンパス共通)
担当窓口:入試広報部相談窓口
0800-200-3278

フォームでのお問い合わせ

ご不明な点などございましたら
気軽にお問い合わせください。
  1. ホーム
  2.  >  入試情報
  3.  >  留学生入学者選抜